ママと赤ちゃんの健康づくり
マタニティビクス
お産準備
マタニティビクス「産道のエクササイズでお産の準備」
▼始める前に
●体調が良くないときは止めましょう。
●妊娠中の方は、お腹が張ったりする場合は休みましょう。
●実施して、痛み(特に妊娠中の方)などを感じたときには中止しましょう。
▼骨盤底筋群を鍛えましょう
骨盤底筋群は、骨盤の底にある内臓を支えている一連の筋肉です。
妊娠中は内臓に加え大きくなっていく子宮を支え、出産時には産道となってかなり引き
伸ばされるため、ダメージを受けます。
産後、尿が漏れたり、膣のしまりが悪くなったように感じる人が出てくるのはこの影響なのです。
そのためにも、妊娠中から骨盤底筋群のトレーニングをしましょう。
▼それでははじめてみましょう
1.いつでもどこでも出来ます。
2.立つ、椅子に座る、寝て(下記画像確認)、クッションや枕を使う(下記画像確認)
など。自分にあったポジションで。
3.尿道口、膣、肛門など、意識しやすいところにギュッと力を入れたり、緩めたり
しましょう。
最初は分かりづらいかもしれませんせんが、イメージをしながら練習してみて
ください。
例えば・・・おならを我慢するように、膣壁でタンポンを包む感じ、骨盤の底で
深呼吸をしてるイメージで・・・等、色々なイメージでピッタリくるものを探してみましょう。
*力を長く入れすぎて、お腹に力が入らないように、締めたり緩めたりをくりかえして。
*呼吸を止めないように、自然に。
*ポイント:リズミカルに!
指導:日本マタニティフィットネス協会小林香織先生
健康づくりページ内で検索